top of page
健士舘道場について
生い立ち
1999年3月、藤枝市立青島小学校体育館にてわずか5名で稽古をはじめる。
同年4月に幼年3名、小学生1名、一般女子1名の5名で藤枝市空手道大会に初参加。
その後、「家族で空手を楽しみたい」という入門者が増え十数名の会員にて同年9月、
公益社団法人日本空手協会静岡県本部54番目の支部として青南支部が誕生しました。
2001年9月には初の昇段審査に4名が合格、色帯だけの道場に活気が生まれ、
近年は中学校、高等学校、大学まで空手道を続ける道場生も在籍し、
幼児から一般の男女が、年齢世代を超えて日々空手道を楽しんでいます。



私たちのミッション
子供から大人まで、幅広い年代の
交流を図り誰もが学べる空手道を
地域に普及して、空手道を通して
地域社会や組織で役立つ人材を
育成します。
空手で学ぶ5年後の自分づくり
見る、聞く、話す、ひとづくり
私たちのビジョン
人は、人がいないと学べません
人がいてこそ、自分が磨かれます。
5年後の自分づくりを目指して
学童期からリーダーを育成し、
10年後にはその中から指導者を輩出、
正しい空手道のさらなる普及拡大を
目指します。
活動場所 活動時間 会費
月曜日・金曜日:19:00〜20:45
ちびっ子 19:00~20:00
藤枝市立青島小学校体育館
水曜日:19:00〜20:45
青南町公会堂(少人数クラス)
会 費:月 1名 4,000円 2名 7,500円 3名以上 10,000円
幼年 初級者 20時までの1時間 1名 2,000円
年会費:年間1世帯 3,000円(入会金無し)
その他:スポーツ保険、公益社団法人日本空手協会 会員登録等
日本空手協会青南支部健士舘道場
青島健士舘空手スポーツ少年団
事務局
〒426-0063
静岡県藤枝市青南町3-17-6
本部道場
お問い合わせ
bottom of page